スポンサードリンク
フジテレビ系列「坂上どうぶつ王国」で有名になった、大家族・蓮香(はすか)家。
北海道の上川郡美瑛(びえい)町という長閑な町で、人間17人・動物16匹で暮らしています。
お互いに連れ子がいる再婚をした蓮香夫婦ですが、いったいどういう家族なのでしょうか。
今回の記事では、蓮香家の家族構成や全員のwikiプロフィールを紹介します。
目次
- 1 北海道美瑛町どうぶつ大家族の蓮香家とは?
- 2 父親・蓮香秀人(47)さん
- 3 母親・裕佳(39)さん
- 4 長女・麗(23)さん 既婚
- 5 次女・愛夢(20)さん 既婚
- 6 長男・翔(19)さん 社会人
- 7 次男・優樹(18)さん 真駒内駐屯地所属帯広自衛隊
- 8 三女・美季(18)さん フリーター
- 9 四女・桃夏(17)さん
- 10 五女・りんさん(17)
- 11 三男・麗優心(16)さん
- 12 六女・真姫(15)さん
- 13 七女・怜(13)さん
- 14 四男・結人(10)さん
- 15 八女・向日葵(9)さん
- 16 九女・花(5)さん
- 17 十女・あんず(2)さん
- 18 五男・麦(0)さん
- 19 蓮香家大家族の仕事や収入は?
- 20 まとめ
北海道美瑛町どうぶつ大家族の蓮香家とは?

「坂上どうぶつ王国」で人気になっている、北海道上川郡美瑛町(びえいちょう)に住む大家族・蓮香家。
元々は大阪府に住んでいましたが、2017年8月末に北海道へ移住。
その後2019年9月から、現在の美瑛町で暮らすようになりました。
北海道上川郡美瑛町は、町全体を「景観計画区域」の対象にしている豊かな土地。
「美しい日本のむら景観百選」「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選定されているのですよ。
また、北海道上川郡美瑛町は、美しいラベンダーが咲き誇ることでも有名。

北海道の中でも比較的長閑に生活できる土地であることが分かりますよね。
そんな長閑な田舎生活を送っている、大家族・蓮香家。
しかし、蓮香家のこれまではとても長閑なものではありませんでした。
まず、夫婦の離婚危機が幾度となく報じられているのです。
とはいえ、俗にいう「喧嘩するほど仲が良い」というもの。
実際には、子だくさんなので本気で離婚する気はなく、大きな夫婦喧嘩はするものの、いつもきちんと仲直りをしています。
スポンサードリンク
父親・蓮香秀人(47)さん

まずは、蓮香家の主・蓮香秀人さんについてです。
47歳で一家17人を養うとは、なかなかスゴイですよね!
秀人さんは、1974年10月22日生まれで、2022年6月現在47歳。
元々は大阪府で仕事をしていましたが、2017年に一家で北海道移住してからは、美瑛町で酪農をするため、2020年より2年間も単身赴任生活でした。
2022年2月14日に会社を退職し、以後は美瑛町で酪農を行っています。
秀人さんは、InstagramやTwitterなどSNSを開設しているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
ちなみに、自身の誕生日の当日にInstagramを投稿した秀人さんは、以下のように投稿していますよ。
身体は至って健康なんでまだまだ大家族目指して頑張るか
もう立派な大家族ですが、今後も子供の数が増えるかもしれないという事ですよね!
少子化の今の時代に、本当に尊敬できる一文だと思います。
母親・裕佳(39)さん

母親・裕佳さんは1982年10月15日生まれで、2022年6月現在39歳です。
39歳の誕生日当日には、夫・秀人さんと末っ子・麦くんと3人で、イタリアンレストランに行ったのだとか。
大家族でありながら、お誕生日のお祝いを欠かさないところが素敵ですよね。
連れ子が複数人いるとはいえ、15人もの子供を育てている裕佳さんは尊敬に値します。
そして、妊娠出産を何回も経験しようと思える心意気も、普通の女性には真似できないスゴイことですよね。
スポンサードリンク
長女・麗(23)さん 既婚

長女・麗(うらら)さんは、母親・裕佳さんと元夫の間にできた子供です。
父親・秀人さんのInstagramで、2022年3月10日に23歳の誕生日を迎えたとありました。
つまり、長女・麗さんは、1999年3月10日生まれということです。
麗さんは既に結婚しており、こころちゃん(5)とかのんちゃん(3)という子供がいます。
こころちゃんは、2022年4月14日に5歳の誕生日を迎えたとされているので、2017年4月14日生まれということになります。
逆算すると、長女・麗さんは18歳で出産したということ。
大家族あるあるな気がしますね。
また、2022年3月現在妊娠中ということで、同年内に赤ちゃんが誕生するものと思われます。
元々、大阪府に住んでいた蓮香家。
2017年に一家で現在の北海道上川郡美瑛町に移住したのですが、長女・麗さんは大阪府に残ったようです。
2017年といえば、麗さんが第一子・こころちゃんを出産した時期とかぶるので、当然といえば当然。
とはいえ、麗さんと子供たちは2021年9月には実家に帰省しているので、離れていても家族仲は良好ということがひしひしと伝わってきますよね。
次女・愛夢(20)さん 既婚

次女・愛夢さんも、母親・裕佳さんと元夫の間にできた子供です。
愛夢さんも既に結婚しており、湊(みなと)くんという息子がいます。
ちなみに、幼少期の愛夢さんは、人見知りがとても激しかったのだとか。
2021年9月1~5日まで、愛夢さんと湊くんは実家に帰省していました。
長女・麗さんもそうですが、離れていても仲良し家族なのが羨ましいですよね。
スポンサードリンク
長男・翔(19)さん 社会人

長男・翔さんも、母親・裕佳さんと元夫の間にできた子供です。
既に社会人として働いていて、職業は自衛官。
社会人ということで、弟妹たちに頻繁にオモチャを買ってあげたり、食事代を出してあげたりしているのだとか。
2021年の夏には、弟妹たちのため、自宅でできるプールをプレゼントしてあげていました。
ちなみに、今までは大阪府で自衛官として働いていましたが、北海道美瑛町に戻って再就職をするということ。
したがって、現在は実家から職場へ通っているものと思われます。
どういう経緯で北海道に戻る決断をしたのかは不明ですが、大家族の長男ということで何か思うことがあったのかもしれませんね。
次男・優樹(18)さん 真駒内駐屯地所属帯広自衛隊

次男・優樹さんは、父親・秀人さんと元妻の間にできた子供です。
三女・美季さんと双子です。
優樹さんは、長期休暇になると実家へ帰省し、家族で行く外食代を出してくれたり、弟妹たちにオモチャを買ってあげたりしているのだとか。
父親・秀人さんのInstagramを見る限り、次男・優樹さんは夏休みという短期間で以下のような出費をしています。
- 家族分の焼肉バイキング(ウェスタン)代
- 家族分のファミレス(ガスト)代
- トイザらスで大量のオモチャを購入
家族想いの素敵なお兄ちゃんですよね。
スポンサードリンク
三女・美季(18)さん フリーター

三女・美季さんも、父親・秀人さんと元妻の間にできた子供です。
次男・優樹さんと双子です。
高校卒業後はフリーターとしてアルバイトをしていましたが、幼少期から父親・秀人さんに「将来は自衛官になるように」と口うるさく言われてきたことで心に火が付いたのか、フリーター経験後に自衛官になるため採用試験を受けています。
結果は不合格でしたが、自衛官になるため努力したことは決して無駄ではないですよね。
とても立派です。
四女・桃夏(17)さん

四女・桃夏さんは、母親・裕佳さんと元夫の間にできた子供です。
桃夏さんは2004年7月27日生まれで、2022年6月現在17歳。
なんでも、蓮香家いちばんの働き者なのだとか。
また、蓮香家のムードメーカーということですよ。
ちなみに、桃夏さんが高校へ進学する際、父親・秀人さんは以下のようにコメントしています。
4月から高校生。夢の看護師目指して勉強、バイト頑張れよ
2022年6月現在17歳なので、もしかしたら数年後には看護師として働いているかもしれませんね。
スポンサードリンク
五女・りんさん(17)

五女・りんさんは、父親・母親どちらの連れ子か明らかになっていません。
ただ、四女・桃夏さんと同学年ということで、親が同じであれば双子を強調するはずです。
たとえば、次男・優樹さんと三女・美季さんに関しては、父親・秀人さんがたびたび「双子」だと発言しています。
しかし、四女・桃夏さんと五女・りんさんに関しては、同学年にも関わらず「双子」と表現はしていないのですよね。
したがって、五女・りんさんは父親の連れ子である可能性が高いといえます。
ちなみに、残念ながらりんさんについての情報があまりありませんでした。
父親・秀人さんのSNSを見ていても、りんさんの写真が本当にないのですよね…。
もしかしたら、年齢的なものもあって、本人から写真NGが出ているのかもしれません。
三男・麗優心(16)さん

三男・麗優心さんは、母親・裕佳さんと元夫の間にできた子供です。
2005年9月4日生まれで、2022年6月現在16歳。
15歳の誕生日当時で、身長が180cmもあったのだとか。
まだまだ成長期なので、2022年6月現在はさらに身長が伸びている可能性も高いですよね。
しかし、幼少期はとても泣き虫でとてもか弱い男の子だったのだとか。
驚きですよね。
スポンサードリンク
六女・真姫(15)さん

六女・真姫さん以降は、秀人さん・裕佳さん夫妻に誕生した子供です。
真姫さんは、2022年3月に地元の中学校を卒業し、高校へ進学しました。
多感な時期であるのに、家のご飯を率先して作っていたのだとか。
とても頼もしいですよね!
しかし、父親・秀人さん曰く、真姫さんは口が悪いのだとか。
どうやら、秀人さんのことを「くそジジイ」と呼ぶそうですよ。
高校に入ったらアルバイトをすると公言したいたようなので、既に学校近辺か自宅近辺で放課後にアルバイトをしている可能性が高いです。
七女・怜(13)さん

七女・怜(れい)さんは2008年10月10日生まれで、2022年6月現在13歳。
2021年3月に小学校の卒業式を迎えた怜さんですが、実は以下のような苦労を送っていたのだとか。
- 2回の転校を繰り返した
- テレビ撮影の一環でケニアに行った経験がある
- 同級生は誰もいない学校生活を送った
特に③に関しては、田舎あるあると言っても過言ではないでしょう。
現在は思春期ということもあって、反抗期真っただ中なのだとか。
父親・秀人さんは、怜さんに対して
もう少し家の事するお姉ちゃんになって勉強や部活頑張れ
とInstagramでコメントしていますよ。
スポンサードリンク
四男・結人(10)さん

四男・結人(ゆいと)さんは2011年12月14日生まれで、2022年現在10歳。
父親・秀人さんは、誕生日を迎えた四男・結人さんに対して以下のようにコメントしていますよ。
勉強スポーツに頑張れ
小学校も高学年になった結人さん。
これから更に男前に成長していくのが楽しみですね。
八女・向日葵(9)さん

八女・向日葵さんは2013年6月10生まれで、2022年6月現在9歳。
お誕生日には、回転寿司に行ったことを明かしているので、向日葵さんはお寿司が大好物なのかもしれません。
父親・秀人さんは、向日葵さんの小学校入学当時に以下のようにコメントしていますよ。
6年いっぱい勉強して遊んで頑張れよ
入学式とはいえ、朝から雪が降り積もる中行われたのだとか。
さすが北海道ですよね。
スポンサードリンク
九女・花(5)さん

九女・花さんは2016年11月4日生まれで、2022年6月現在5歳の幼稚園生。
5歳のお誕生日プレゼントは、リカちゃんのエレベーターハウスをお願いしたのだとか。
ヒラヒラでフリフリなお洋服が大好きで、とても女の子らしく成長しているということです。
十女・あんず(2)さん

十女・あんずさんは2019年8月14日生まれで、2022年6月現在2歳です。
喋りが遅かったというあんずさん。
2歳の誕生日当日時点で喋れる単語はママとパパのみということでしたが、3歳間近になった今は恐らくたくさん言葉が出ているのでしょうね。
自身もまだ幼いのに、0歳の弟・麦くんの面倒も見てくれる、しっかり者のお姉ちゃんなのだとか。
スポンサードリンク
五男・麦(0)さん

五男・麦さんは2021年7月12日に誕生し、2022年6月現在まだ0歳。
3230gで誕生した、とても健康的な男の子です。
最近では、家の階段を上ることがブームなのだとか。
なかなか目を離すことができず、大変な思いをしているということですよ。
蓮香家大家族の仕事や収入は?

15人の子供を育てている蓮香家。
既に社会人や結婚して実家を出ている子供が複数人いるものの、どうしても「父親は何の仕事をして稼いでいるの?」と疑問に思ってしまいますよね。
父親・秀人さんは、大阪府時代は警備会社・アルソックに勤めていました。
しかし、大家族ゆえ家が手狭になったからなのか、2017年に一家で北海道移住を決断。
なんでも、7LLDK・80坪ととても広い家に住んでいるにも関わらず、家賃は5万円。
しかも、2029年まで住んだら蓮香家の持ち家になるというのです。

父親・秀人さんは「紹介してくれた人に感謝」とSNSでコメントしていますが、さすが北海道!といった感じですよね。
まさか日本で7LLDKという広大すぎる住宅があるとは…!
北海道移住をした2017年~2020年までどういう仕事に就いていたのかは不明でしたが、2020年5月15日より、北海道佐呂間町にある牧場に転職(単身赴任)。
2022年5月に退職し、現在は家族のいる美瑛町で酪農を営んでいます。
ちなみに、ここまでの大家族を父親の一馬力で支えられるわけはありません。
母親・裕佳さんもパートで働いており、2020年5月時点の勤務先は、美瑛町にある「だいまる」という飲食店ということです。
以下の写真は、家族で「だいまる」で食事をした際の一コマですが、子供たちが食べているメニューを見ると、ラーメンやチャーハン、エビフライなど、一般的な定食屋といった感じに見えますね。

大家族ということもあって、国から様々な支援があるのでしょうが、頻繁に外食へ行ったり、小さな子供たちにオモチャを購入してあげたり…。
とても立派だと思います!
スポンサードリンク
まとめ

今回の記事では、大家族・蓮香(はすか)家のプロフィールを見てきました。
全員が全員特徴的で、なかなかパワフル。
既に家庭を持っていたり、実家を出て就職していたりなどはありますが、年末年始や夏休みなどの長期休暇に実家に帰省しているのを見ると、家族仲が良好なのが分かりますよね。
父親・秀人さんによると、蓮香家はまだまだ拡大途中ということ。
もしかしたら、今後さらに家族が増える可能性もあります。
今後の蓮香家にも大注目ですね!
関連記事はコチラ↓
コメントを残す