スポンサードリンク
北海道の知床半島沖で沈没した遊覧船『カズワン(KAZU 1)』を海底から引き揚げる作業が行われていましたが、5月24日の午前中に海に落下してしまい膨大な費用がかかっていると思われます。
なぜカズワンの引き上げに失敗したのでしょうか?作業を行っていた会社は日本サルベージ?という会社と噂がありますが追加で経費はかかるのか?責任問題など詳しくみていきましょう。
目次
落下の引き揚げ会社は日本サルベージ?カズワン落下で追加費用は?

北海道知床半島沖で26人を乗せた観光船「KAZU1(カズワン、19トン)」が沈没した事故で、5月23日海底から引き揚げられた観光船は、24日午後にも作業船の上に引き揚げられる見通しでしたが、24日午前、えい航中の作業船から落ちて、水深182メートルまで落下したということです。
廣岡 俊光 キャスター:「カズワンを海中につり上げた状態のまま、ゆっくりと引き揚げ地点に向かっていた作業船『海進』ですが、作業中にカズワンが、海進から落下したということです」
第一管区海上保安本部によりますと、民間の作業船「海進」は、23日海底から引き揚げた観光船カズワンをえい航しながら、斜里町沿岸の水深の浅い海域に向け移動していました。
24日午後にも作業船の上に引き揚げる予定でしたが、24日午前8時から午前10時にかけて海底に落ちてしまったと、午前10時20分ごろに、海保に連絡がありました。
引用:https://www.uhb.jp/
・5月23日 ワイヤーを使って水面化10〜20mまで吊り上げ、作業台船にカズワンを固定した
・安定した引き揚げ作業を行う為、えい航しながら斜里町沿岸の水深の浅い海域に向け移動。
・5月24日午前 えい航中の作業船から落下してしまう。
・これによりカズワンは水深182cmまで落下
引き揚げに失敗したことにより「今回の落下でも船体に傷が付くだろうから、引き上げての原因究明が難しくなったんじゃないか?」「初の沈没と、今回の落下の損傷箇所が分からなくなり、原因究明から遠のく」など心配の声もあがっています。

スポンサードリンク
カズワン引き揚げにかかる費用は?

カズワンの引き上げ費用はざっくりと10億円と言われていたようです。
国土交通省によりますと、観光船の引き揚げに伴う一連の作業の費用は10億円に上ります。
引用:NHKより
内訳は、行方不明者の捜索や引き上げのための水中の船の調査が8億7000万円。
引き上げにかかる費用が1億4000万円ということです。
また引き上げ費用は運行会社に請求せず国が賄うのだそうです。
ここからさらに落下したことにより追加費用がかかるのでは?などの疑問の声も多数。
この費用はおそらく国の税金から賄われるのでは?という声も…恐ろしいです。
カズワンの落下原因は?
カズワンが引き揚げ中に落下してしまったのは、ベルトが切れてしまったことが原因とのこと
カズワンのような観光船を、水中に吊ると抵抗を受ける面積が非常に大きくなり、風が吹くと大きく揺れたり、波が荒かったことから水流を受けたら大きな力も加わりるようで、
それによりベルトの一部の亀裂が入って切れたのではないか?という推測がある様です。

引き揚げの作業をしている方にも大きな負担がかかっていたようで仕方がないかもしれませんが、
カズワンも深さ182mまでさらに深く落下してしまい、以前と比べると水深は1.5倍、さらにリスクは2倍以上になったということですね。
カズワンは、水深182メートルのところにあり、24日午前11時42分ごろ、新日丸の遠隔操作型の無人潜水機(ROV)が、カズワンを発見したということです。
海保では、再び飽和潜水による作業が必要ではないか、との見方を示しています。
引用:https://www.uhb.jp/
一応今回の落下による船体の破損は見られず、落下前に写真をたくさん撮っているということなので「引き上げての原因究明が難しくなったのでは?」という声もありましたが大丈夫ではないかとのことです。
スポンサードリンク
カズワンを落下させた日本サルベージ会社はどこで責任は?
海上保安庁が、行方不明者の捜索について契約を結んでいたのが民間企業『日本サルベージ株式会社(日本サルヴェージ)』なのだそう。
日本サルヴェージ株式会社の概要
・1934年 『帝国サルヴェージ株式会社』と『東京サルヴェージ株式会社』が統合し、日本サルヴェージ株式会社が設立。 ・1937年 香港港外に坐礁した、浅間丸の救助作業に着手 ・現在は西太平洋地域では最大のサルベージ会社 |
今回カズワンを引き揚げ中に落下してしまった原因は、日本サルヴェージにある?との声もありますが、日本サルヴェージは、日本一だと言われています。
日本一だと言われている会社が落下させてしまったということは『かなり難しい作業だったのではないか?』という声もあがっています。
スポンサードリンク
まとめ
なぜカズワンの引き上げに失敗したのでしょうか?作業を行っていた会社は日本サルベージ?という会社と噂がありますが追加で経費はかかるのか?責任問題など詳しくみていきましたが、
会社の名前は『日本サルヴェージ株式会社(日本サルヴヱージ株式会社)』。
ベルトが切れて落下したということですが、観光船は抵抗を受ける面積も多く、日本サルヴェージは、日本一の会社だと言われており、かなり難しい作業だったようです。
関連記事はコチラ↓
コメントを残す