スポンサードリンク
「週刊少年ジャンプ」などで大活躍を見せている、漫画家・冨樫義博(とがしよしひろ)。
冨樫義博が描いた漫画「幽☆遊☆白書」「HUNTER×HUNTER」「レベルE」などはテレビアニメ化されるほどに人気で、過去には「第39回小学館漫画賞少年部門」を受賞しているほど。
しかし、昨今は漫画の連載がストップしているなど、体調面で心配されている事実もあります。
今回の記事は、超が付くほど有名な冨樫義博の最近と休載理由について紹介します。
今回はコチラについてまとめています。
- 冨樫義博先生の2022今現在は?
- 冨樫義博の休載理由は病気で鬱?
- 冨樫義博の結婚相手は?
- 冨樫義博は離婚した噂が?
- 冨樫義博の過去の休載理由は?
- 冨樫義博の休載期間を考察
- 冨樫義博wikiプロフィール
ではみていきましょう!
目次
冨樫義博先生の2022今現在は?

まずは、冨樫義博先生の2022年現在の様子を見ていきましょう。
冨樫義博は2022年現在、漫画家を一時休業しています。
「週刊少年ジャンプ」で、大ヒット漫画「HUNTER×HUNTER」の連載が始まったのが1998年。
今までもたびたび休載はあったものの、毎回、休載期間を経て連載が再スタートしていました。
ところが今回は、2018年12月にいきなり休載が決まった後、2022年5月現在まで休載が続いているのです。
ネットでは、以下のようなコメントが相次いでいますよ。
- 冨樫先生!お願いだから描いて!
- 冨樫義博先生、生きてる?続きが気になって仕方ないから描いて!
- 「HUNTER×HUNTER」休載中に「鬼滅の刃」が始まって終わっちゃったよ(笑)
休載理由については次章で詳しく紹介しますが、3年半も休載しているとなると、冨樫義博の体調面などが心配になりますよね。
ちなみに、普通であれば3年半も休載している漫画家を、雑誌の編集社が放っておくわけはありません。
無理矢理にでも描かせるか、担当を外れてもらうかの2択を迫られることでしょう。
しかし、冨樫義博は3年半に渡って休載しているにも関わらず、未だに「週刊少年ジャンプ」の発行元である集英社に背を向けられてはいません。
「冨樫義博が描きたいときに描いて良いよ!」というスタンスで、温かく見守ってくれているのです。
信頼関係ができている証拠ですし、今までの冨樫義博の貢献を集英社が評価している証拠ですよね。
スポンサードリンク
冨樫義博の休載理由は病気で鬱?

続いて、冨樫義博の休載理由について見ていきましょう。
記述の通り、冨樫義博は「週刊少年ジャンプ」で大きな活躍を見せていた漫画家です。
しかし、2018年から2022年現在にかけて、漫画の連載がストップしている事実があります。
冨樫義博の漫画が4年に渡って休載している理由は、腰痛によるものだと公式に発表されています。
富樫先生、腰痛でお休みらしいです。先行きが不安になってきた・・・。 pic.twitter.com/pcZSyVi8oL
— takahiro sasaki (@t_sasaking) August 21, 2014
作品の執筆ができなくなるほどの腰痛として考えられるのは、以下のような症状です。
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰椎変性側弯症
- 腰部椎間板症
冨樫義博の腰痛の具体的な症状については不明ですが、腰痛が原因で椅子に座ることが困難で、布団に寝そべって原稿を執筆していたこともあったのだとか。
とにもかくにも、長年に渡って作品の執筆ができないほどまでに、腰痛が悪化しているということに間違いはありません。
とても心配ですよね。
ちなみに、冨樫義博は腰痛を患う前に、自身の睡眠時間について以下のように語っていたことがありました。
睡眠時間が週に10時間しか取れなかったことがある
生命にかかわる大問題ですよね。
しかも、十分な睡眠時間が確保できないにも関わらず、編集者は冨樫義博に向かって「原稿の期限は守ってくださいね」と平気で告げてくるのです。
だからこそ、冨樫義博の現状に関してネット上では「腰痛と鬱病なのでは?」と噂されています。
冨樫義博の常に追い込まれていた環境を想像すると、あながち間違いではなさそうですよね。
スポンサードリンク
冨樫義博の結婚相手は?

続いて、冨樫義博の結婚相手について見ていきましょう。
冨樫義博は1999年、同じく漫画家の武内直子と結婚しました。
武内直子といえば、漫画「美少女戦士セーラームーン」シリーズの原作者。

幼い女の子はもちろん、男の子も誰でも知っている超有名作品ですよね。
冨樫義博と武内直子の出会いは、漫画家のパーティーでした。
同パーティーでお互いに名刺を交換し、武内直子から冨樫義博に電話をかける形で交際がスタートしたといいます。
なんでも武内直子は、もともと冨樫義博の大ファンだったのだとか!
大ファンだった人に猛アプローチして、結婚して妻になれたのですから、武内直子の人生はとても実りあるもので間違いないですよね。
ちなみに、武内直子の実家は宝石店を営んでいます。
だからこそ、武内直子が描いた「美少女戦士セーラームーン」では、宝石の名前が次々に登場してきたのですね。
実家の宝石店の売り上げが非常に良く、武内直子は幼少期からお金には苦労しなかったのだとか。
そして、漫画家となって「美少女戦士セーラームーン」が爆発的大ヒットを飛ばし自身もお金持ちになり、結婚相手も、億を稼ぐと言われているほどに有名な漫画家。
お金に困ることがない、悠々自適な暮らしを送っているのでしょうね。
ちなみに、冨樫義博と武内直子夫妻には、2000年生まれの長男と2009年生まれの長女がいます。
2022年現在、長男は22歳、長女は13歳ということで、子育ても終盤に差し掛かっていることが分かりますね。
お子さんの具体的な詳細については一般人なので不明ですが、両親ともに有名な漫画家ということで、お子さん達の絵心も相当なものなのでしょうね。
スポンサードリンク
冨樫義博は離婚した噂が?

続いて、冨樫義博にある離婚の噂について見ていきましょう。
結論からいうと、冨樫義博は武内直子と離婚はしていません。
そんなラブラブ夫婦に離婚の噂がある理由は、武内直子が原作を担当している「美少女戦士セーラームーン」が世界的な人気を誇っているからです。
冨樫義博の漫画は、どちらかといえば文章読解力がある大人の男性向け漫画。
一方、武内直子が描く「美少女戦士セーラームーン」は、幼稚園児から成人を迎えた大人まで、幅広い層をターゲットにしています。
だからこそ、海外人気も根強く、誰もが知っている漫画(アニメ)と言われるようになったのです。
つまり、冨樫義博と武内直子が離婚したのでは?と噂されている理由は、以下の通り。
- 世界的に人気漫画家となった武内直子に冨樫義博が嫉妬したから
- 冨樫義博が武内直子の売れっぷりにショックを受けたから
とても失礼な憶測ですが、世間一般的には「夫の稼ぎ≦妻の稼ぎ」となれば、家庭が傾く確率が高くなるのはよく言われていること。
もちろん、冨樫義博の収入も億単位と言われているので、一般家庭と一概に比べることはできないのですが、なかなか難しい問題ですよね。
とはいえ、冨樫義博と武内直子の離婚説はデマで、実際は2022年現在も夫婦仲良好で過ごしているとされています。
なんでも、お互いを「姫」「王子」と呼び合っているのだとか!
お互いに売れっ子漫画家ということで、お互いの苦労が分かるのが良いですよね。
スポンサードリンク
冨樫義博の過去の休載理由は?

続いて、冨樫義博の過去の休載理由について見ていきましょう。
冨樫義博の描く「HUNTER×HUNTER」は1998年に連載を開始後、2006年に初めて休載しています。
その後も一時的な休載を複数回挟み、2014~2016年にかけて初めての長期休載をしたのです。
以下は、冨樫義博が休載した期間を表したものになります。
2006年2月~2007年10月 | 1年8か月 |
2007年12月~2008年2月 | 3ヶ月 |
2008年5月~2008年9月 | 4か月 |
2008年12月~2009年12月 | 1年 |
2010年6月~2011年8月 | 1年1か月 |
2012年3月~2014年5月 | 2年3ヶ月 |
2014年9月~2016年7月 | 1年8か月 |
2016年7月~2017年6月 | 1年1か月 |
2017年9月~2018年1月 | 4か月 |
2018年4月~2018年9月 | 5か月 |
2018年11月~現在 | 3年半~ |
表にしてみると、冨樫義博の休載期間の多さに衝撃を覚えますよね。
作者にとっては十分な休養期間になるでしょうが、作品を待ち望んでいる読者にとってはなかなかな苦痛な時間です。
とはいえ、1998年から続く大ヒット作を2006年2月まで休載なしで連載してくれていたのは、とてもすごいこと。
ファンは「HUNTER×HUNTER」の連載開始が楽しみではありますが、もう少し長いスパンで再開を待つのが良いのかもしれないですね。
冨樫義博の休載期間を考察

続いて、冨樫義博の休載期間を考察していきましょう。
「週刊少年ジャンプ」では、2020年5月に大ヒット作「鬼滅の刃」が完結し、連載が終了しました。
そこで話題となったのが、以下のようなこと。
- 「鬼滅の刃」の穴を埋められるのは「HUNTER×HUNTER」しかない
- そろそろ「「HUNTER×HUNTER」の出番でしょ!
とはいえ、既述の通り「HUNTER×HUNTER」が2020年に再開することはありませんでした。
ともなれば、ファンが気になるのは「HUNTER×HUNTERはいつ再開するの?」ということ。
実は、2022年5月24日、Twitterで冨樫義博を名乗るアカウントが開設されたのです。
最初のツイートには、執筆中の原稿と見られる写真と共に「とりあえずあと4話」というコメントが添えられました。
とりあえずあと4話。 pic.twitter.com/OwoB4ljp1x
— 冨樫義博 (@Un4v5s8bgsVk9Xp) May 24, 2022
このツイートに対して、冨樫義博が所属する集英社は以下のようにコメント。
(同Twitterは冨樫義博)本人のアカウントと聞いています
つまり、冨樫義博が「HUNTER×HUNTER」再開に向けて、着々と動き出している証拠です。
残念ながら、集英社側も「HUNTER×HUNTER」の再開時期についての具体的調整はまだのようですが、近々嬉しいお知らせがある期待が持てますよね。
冨樫義博が開設したTwitterでは、随時「HUNTER×HUNTER」の原稿の進捗状況をお知らせしてくれるとのこと。
仮に、漫画の再開時期が遅くても、冨樫義博が前向きな姿勢を見せてくれているということが分かっただけで、ファンは嬉しいですよね!
「HUNTER×HUNTER」再開の時まで、もうしばらく待ってみましょう。
スポンサードリンク
冨樫義博wikiプロフィール

冨樫義博(とがしよしひろ)のwikiプロフィールです。
名前:冨樫義博(とがしよしひろ)
生年月日:1966年4月27日
年齢:56歳(2022年現在)
血液型:A型
身長:171cm
出身地:山形県庄内市
学歴:山形大学教育学部美術学科中退
職業:漫画家
山形大学教育学部美術学科に在籍中、漫画を描き始めた冨樫義博。
1987年3月、漫画「ジュラのミヅキ」で第24回ホップ☆ステップ賞を受賞。
同年12月には、漫画「ぶっとびストレート」で第34回手塚賞準入賞を果たし、漫画家として人生を歩むことを決意。
大学を中退しています。
1989年には、漫画「てんで性悪キューピッド」で「週刊少年ジャンプ」の連載が始まったものの、すぐに終了。
1990年に、同じく「週刊少年ジャンプ」で漫画「幽☆遊☆白書」の連載が開始。
同作品は多くのファンを集め、1992年にテレビアニメ化もされたほど。
1995~1997年にかけて、漫画「レベルE」を月1ペースで連載。
同作品は、2011年にテレビアニメ化されています。
そして、1998年に漫画「HUNTER×HUNTER」の連載がスタート。
冨樫義博という名が、世に知れ渡りました。
スポンサードリンク
冨樫義博まとめ

今回の記事では、漫画家・冨樫義博(とがしよしひろ)の休載や休載理由について紹介しました。
腰痛を患っているとされている冨樫義博ですが、普通に連想する腰痛ではなく、症状の重い腰痛であることも分かりましたね。
しかし、愛妻も売れっ子漫画家ということで、冨樫義博が3年半に渡って仕事が休業状態でも、夫婦ラブラブな状態が続いているというのは微笑ましい限りです。
先日、冨樫義博名義のTwitterが開設され、漫画「HUNTER×HUNTER」の原稿を執筆していることが明らかになりました。
「HUNTER×HUNTER」の再開時期はいつになるのでしょうね。
今から楽しみですね。
関連記事はコチラ↓
コメントを残す